
台湾の「粉モノ」料理クラス
(昔ながらの生鮮市場にもご案内します)
-小籠包、台湾牛肉麵、季節の野菜料理、タピオカミルクティー-
小籠包は皮が薄いのに、なぜあんなにスープたっぷりにできるの?
台湾牛肉麺の深い味わいをつくるスープの秘訣って?
タピオカミルクティーの味の秘密は?「黄金比」って何?
そんなあなたにピッタリなのが、台湾の「粉モノ」料理クラスです。
CookInn Taiwanで一番人気のこのクラスは、3時間半の余裕あるタイムスケジュールで行います。
まず、経験豊富なCookInnのシェフが長春市場をご案内し、ゆったりと時間が流れる市場独特の雰囲気を体験していただきます。お店の方々からは、値引きのコツや旬の食材の賢い見分け方も伝授。シェフから食材選びの秘訣を学びましょう。
スタジオに戻ったらいよいよ実習開始!小籠包、台湾牛肉麺、季節の野菜料理の3種類のお料理とタピオカミルクティーを作ります。
小籠包はもちろん生地から、タピオカミルクティーはシェイクのコツまで伝授します。シェフからテクニックと食材にまつわる「物語」を学ぶことで、台湾料理の美味の真髄を体感できるクラスとなっています。
開講日:火・木 ・土・日
時間:9:30 -13:00(ランチタイム込)
メニュー:小籠包、台湾牛肉麺、季節の野菜料理、タピオカミルクティー
受講料:2500台湾ドル/人